特定非営利活動法人福岡県ライフセービング協会は、公益財団法人日本ライフセービング協会に加盟する福岡県内の各ライフセービングクラブを管轄する都道府県協会として2019年4月1日に任意団体として設立され、2020年2月13日にNPO法人となりました。福岡県内の各ライフセービングクラブの管理・監督や、福岡県内でのライフセービング事業の企画・運営などの活動をしています。
福岡県内各クラブのライフセーバーが横へ繋がることによって、福岡県内のライフセーバーが楽しく、心地よく、より長く活動できるような環境づくりを目指し、それらが福岡県内の「水辺の事故ゼロ」に大きく繋がると考えています。
そして、ライフセーバーが福岡県内の海水浴場すべてに常駐できる日を目指しています。
役員
理事長 田原 幸佑(新宮LSC理事長)
副理事長 鈴木 裕介(博多SLSC代表)
理事 谷川 晃子(福岡LSC)
理事 中山 省悟(新宮LSC副理事長)
理事 藤本 航軌(博多SLSC副代表)
監事 古井 悠太(新宮LSC監事)
社員 小野 義明(宗像LSC代表)
社員 門谷 千秋(福間SSSLSC代表)
社員 門谷 春香(福間SSSLSC)
顧問 東 敏光(福岡LSC会長)
○事務局
事務局長 田原 幸佑(新宮LSC事務局長)
事務局 中山 省悟(新宮LSC事務局次長)
○学生委員会(専門委員会)
委員長 鈴木 裕介(博多SLSC代表)
委員 九州産業大学LSCキャプテン
委員 福岡大学LSCキャプテン
○競技運営委員会(専門委員会)
委員長 大北 奈々恵(新宮LSC理事)
アクアティックイベント分科会リーダー 芹澤 良介(新宮LSC理事)
2018年8月28日 「福岡県ライフセービング協会設立準備委員会」設立
2019年4月1日 「福岡県ライフセービング協会」設立
2019年11月5日 福岡海上保安部と「海水浴場等における事故防止対策の推進に関する申合せ」調印
2020年2月13日 「特定非営利活動法人 福岡県ライフセービング協会」設立
1985年 神谷早苗氏(福岡市消防局)がJLGA受講、オーストラリアへ研修
1986年 「JLGA九州支部」を登録(神谷早苗氏) 【JLGA】
1988年 「JLGA九州支部」の登録を抹消 【JLGA】
1989年 3/17~9/3にアジア太平洋博覧会(百道浜・地行浜)で海辺の警備・救命法普及活動
1991年 JLGAとSLSAJが統一され、JLA組織化 【JLA】
1992年 神谷氏退職に伴い、東敏光氏(福岡市消防局)がトライアスロンガード等を引き継ぐ
1994年 東敏光氏がオーストラリアへ研修
1996年 「福岡ライフセービングクラブ」設立(東、内田、椿、壇城氏) 【福岡LSC】
1997年 大原海水浴場で監視活動開始~2004年 【福岡LSC】
1998年 シーサイドももち海浜公園で監視活動開始~2001年 【福岡LSC】
1999年 新宮海岸で監視活動開始(長﨑茂幸氏)~2009年 【福岡LSC】
2001年 「特定非営利活動法人日本ライフセービング協会」設立 【JLA】
2004年 MPS福岡(マリンパトロールステーション)発足~2012年 【福岡LSC】
2008年 「宗像ライフセービングクラブ」設立(齋藤秀雄氏) 【宗像LSC】
2009年 宗像市江口浜で監視活動開始、JLA登録 【宗像LSC】
2010年 「新宮ライフセービングクラブ」設立、新宮海岸で監視活動開始(平田健太郎氏) 【新宮LSC】
「福岡ライフセービングクラブ」がJLA登録 【福岡LSC】
2011年 「新宮ライフセービングクラブ」がJLA登録 【新宮LSC】
2012年 「九州産業大学ライフセービングクラブ」設立、JLA登録(鈴木裕介氏) 【九産大LSC】
2013年 北斗の水くみ海浜公園で公園管理開始(宗像LSC) 【宗像LSC】
志賀島海水浴場で監視活動開始~2023年 【九産大LSC】
2015年 「シーバードむなかた」発足 【宗像LSC】
2016年 「福岡大学ライフセービングクラブ」設立、JLA登録(鈴木裕介氏) 【福岡大LSC】
「ふくつライフセービングクラブ」設立、JLA登録、津屋崎海水浴場で監視活動開始~2019年(齋藤秀雄氏) 【ふくつLSC】
2017年 三洋物産インターナショナルライフセービングカップ2017開催(福岡市早良区) 【JLA】
シーサイドももち海浜公園で監視活動開始 【九産大LSC・福岡大LSC】
2018年 地行浜で監視活動開始~2018年 【九産大LSC】
「博多サーフライフセービングクラブ」設立(毛利智氏) 【博多SLSC】
2019年 「福岡県ライフセービング協会」設立(田原幸佑氏) 【福岡県協会】
「公益財団法人 日本ライフセービング協会」設立 【JLA】
「福間サンセットショアライフセービングクラブ」設立、JLA登録(山鹿政則氏) 【福間SSSLSC】
第1回福岡ライフセービング選手権大会開催(福岡市早良区) 【福岡県協会】
福岡海上保安部と福岡県ライフセービング協会との申合せの調印 【福岡県協会】
「特定非営利活動法人 新宮ライフセービングクラブ」設立(田原幸佑氏) 【新宮LSC】
2020年 「特定非営利活動法人 福岡県ライフセービング協会」設立(田原幸佑氏) 【福岡県協会】
緊急事態宣言によりすべての外出を伴う活動の休止(4/8~5/14)【福岡県協会】
2021年 福間海水浴場に県協会自販機を設置 【福岡県協会・福間SSSLSC】
「シーバード新宮」発足 【新宮LSC】、「シーバード福間」発足 【福間SSSLSC】
SUBARUライフセーバーカーを運用開始 【福岡県協会】
2022年 IRBを中古購入 【福岡県協会】
2023年 世界水泳が福岡で開催 【福岡県協会】
2024年 SAGA国スポ2024が佐賀県で開催 【福岡県協会】
2019年2月1日に福岡県ライフセービング協会設立準備委員会によりロゴマークデザインの公募を行い、同年5月12日第1回福岡ライフセービング選手権大会の会場でアンケート投票を実施して、同年7月10日福岡県ライフセービング協会ロゴマークが決定しました。
採用デザインの原案応募者は公表を辞退されていますが、福岡県協会所属クラブのメンバーの作品が採用され、「レスキューチューブと玄界灘の荒波をモチーフに、福岡県のシルエットを配置した」とのことです。